リフォームの流れ リフォームのはてなを解決 無料お見積もりなので安心

現場の新着情報REALTIME NEWS

外壁

外壁 木目調外壁化粧 |外壁リフォーム

外壁リフォーム-木目調

※写真はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。

商品内容

木目調外壁化粧は、木特有の風合いをリアルに再現した化粧材を壁面に仕上げるリフォームです。

木目の美しさで温もりや高級感が目をひく外観になります。カラーやデザインのバリエーションも豊富で、玄関扉と同じスタイルでリフォームするお客さまが多くいます。

お問い合わせ・お見積依頼はこちら

外壁サイディング カバー工法 |外壁リフォーム

外壁リフォーム-外壁サイディング-カバー工法

※写真はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。

商品内容

既存の壁をのこしてリアルな質感のボード張り重ねる外壁リフォームです。

外観のイメージをガラッとかえることができるのが特徴で、まるで新築をしたような見栄えになります。壁を撤去しない為に下地や柱の点検はできません。しかし、既存の壁を処分する費用が発生しないので、張り替えよりも費用が安くなります。

お問い合わせ・お見積依頼はこちら

外壁サイディング 張り替え |外壁リフォーム

外壁リフォーム-外壁サイディング-張り替え

※写真はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。

商品内容

既存の壁を撤去しリアルな質感のボードに張り替える外壁リフォームです。

外観のイメージをガラッとかえることができるのが特徴で、まるで新築をしたような見栄えになります。また、壁を撤去した場合には下地や柱の点検も合わせてできるので安心です。ただし、既存の壁を処分する費用が発生するので塗替えよりも費用があがります。

お問い合わせ・お見積依頼はこちら

外壁塗装 塗り替え |外壁リフォーム

外壁リフォーム 外壁塗装 塗り替え

※写真はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。

商品内容

既存の壁の上から塗装をおこなう外壁塗り替えリフォームです。

外壁の塗替えの目安は約10年。ペイントメーカーが推薦する施工のとおりに行うと10年はメーカーが保証してくれます。なので、外壁塗り替えの目安が約10年といわれています。定期的にメンテナンス塗装しておくことで劣化による後のリフォーム費用をコストカットすることが可能にも。ただし、長い目でみた場合には他の方法が安くなります。

お問い合わせ・お見積依頼はこちら

外壁塗装工事 |外壁リフォーム

外壁塗装工事

※写真はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。

《外壁塗装の目的》
外観の美しさを保つ 太陽の紫外線や雨風の影響で、外壁の汚れが目立ってきたり、色が褪せてきます。
塗り替えによって新築かと見違える程、綺麗な外壁になります。
外壁の防水性を保つ 外壁の塗膜の劣化により防水性が失われてくると、外壁自体が雨水などにより湿気を吸収して傷んできます。傷みが進行してしまうと塗り替えではなく、外壁自体の張り替えなど大掛かりなリフォームが必要となります。

《外壁塗装工事》
下塗り 微弾性フィラー 旧い塗装面の上に使用する、どろっとした粘度のある白い下塗り材です。塗装表面にある細かなひび割れ、巣穴を1回塗りでカバーできるすぐれもの。これ一つで下地調整、下塗り、中塗りの機能があります。

〈中塗り〉
弾性シリコン樹脂 ローラー仕上げ
〈上塗り〉
弾性シリコン樹脂 ローラー仕上げ
弾性(伸び縮み)のある塗料。圧膜形の塗料なので外壁のひび割れを覆い隠し美しく蘇らせます。シリコン樹脂が紫外線から守り、また藻やカビの発生を抑えます。

雨戸、庇、雨樋、水切り ファインウレタン仕上げ

商品内容

・外壁塗装
(弾性シリコン仕上げ)
・木部・鉄部・雨樋
(ファインウレタン仕上げ)
塗装面積約150㎡

工事内容

・仮設工事
(足場、養生ネット)
・下地補修
・高圧洗浄
・外壁塗装工事
(下塗り、中塗り、仕上げ塗り)
・破風板、軒裏天井、雨樋、木部、鉄部
・清掃、片付け

お問い合わせ・お見積依頼はこちら