何倍もの愛着を感じることができた店舗リフォーム

自然の流木をそのまま使った店舗リフォーム



▲本来ある姿をなるべくそのままに活かした店舗の内装へとリフォームいたしました
名古屋に新しく店舗をかまえる施主さまより、シンプルでいて自然を感じるデザインにしてもらいたいとのご相談があり、内装リフォームがスタートいたしました。
床には使い古された足場板を採用してみたり、照明には枯木を輪切りにしたものを取り付けてみたり、お客さまと一緒になってお洒落な内装へと仕上げていきました。
コンクリートがむき出しだった空間から、まるでお洒落な小学校のような遊び心あふれるリフォームとなりました。
施主さまこだわりの裸電球。

天然の枯木から垂れ下がる裸の電球は、室内空間を優しい光で包みます。
既存の天井照明はすべて取り外し、自然を活かすということから、自然光と優しい光にこだわりました。
枯木にコードを巻きつけて垂らしただけの電球ですが、流木独自の凹凸が影に移りだされて自然で素朴で素敵なアンティーク空間を演出してくれました。
Before After


間仕切りを一切使わず、開放感のある内装空間にリフォームいたしました。
壁には黒板を設置するなど、遊び心あふれた店舗へと大変身。


コンクリートと窓だけで囲われた空間に、足場板をつかったフローリング。
使い込まれた板の風合いが、お洒落な空間を演出しております。
足場に使われるほどしっかりした素材なので、土足で利用してもOKです。


開放感を出すために既存の天井はすべて解体いたしました。
スケルトン状態にしてしまうことで約6cmも高くなり、下地もそのまま内装デザインに取り入れました。
枯木照明に梁がアクセントとなり、建物の特徴をそのまま活かしたリフォームに仕上がっております。
リフォームのきっかけ
イマドキの形式張ったリフォームよりも、自由度の高いリフォームをおこなってくれる会社を探しておりました。
ブログを眺めていると、内装のリフォームをおこなったり、家具で扉をこしらえたり、とてもおもしろい会社だなっと興味が湧きました。
名古屋に新しく出す店舗が決まり、リフォームするならリクリエイトさんにしようと決めておりました。


お客さまの声
内装のリフォームに一緒に同行させていただけでなく、壁を一緒に塗ってみたり、DIYのような体験ができてとても良い刺激になりました。
アレをしたい、コレもしたいという中から、建物の良さを引き出すためのアドバイスをたくさん下さり、一緒になって仕上げられたことが嬉しかったです。
完成した時には、普通にリフォームしたより何倍もの愛着を感じることができました。

