テナントビルの外壁をまるごと塗装リフォーム

築年数の経過したテナントビルを塗装で蘇らせました



▲大阪にてビル一棟の外壁リフォームの撮影に伺いました
今回の外構リフォームは、大阪のテナントビルにてビルまるごとの塗装リフォームをおこなってきました。
リフォーム内容の殆どは塗装工事になります。外壁の汚れをおとす洗浄作業から始まり、汚れをまわりに飛び散らさない為の、防塵防滴シートをビル全体にかぶていきます。鉄部の錆止めや下地塗装へと作業を進めていきます。
ビル屋上は、雨漏りを防ぐための防水塗装の工事もおこなっております。
テナントビルの階段も合わせて塗装いたしました

各階につながるビルの階段も、外壁塗装の工事と合わせて塗装いたしました。
年月と共に出てしまう壁のヒビも、きれいに下地処理したことで、とても美しく生まれ変わったと思います。
階段の側面までしっかり塗装をおこないました

階段を登る時に意外と目につく階段の側面。目の高さにある視界って気になるものです。
踏み板の折り返しのような、細かな部分までしっかりと塗料を塗ってあります。このような細い部分は、塗装用のローラーでは大きすぎて色ムラになりやすい。ひとつひとつ手作業で刷毛をつかって塗装いたしました。
作業中の塵や塗料の飛び散りを防ぐ防塵防滴シート

外壁を塗装する前には、ビルをまるごと覆う、防塵防滴シートを被せます。安全を確認しながら、作業中の塵や塗料の飛び跳ねを防ぐため、しっかり準備の作業をすすめていきます。
突風で足場が倒れてしまうなど、危険な事故が報じられていますね。「段取り七分仕事三分」といわれるように、ひとつひとつの準備作業を熟練した職人が安全確認をしながら作業を進めております。
垂れ幕は安心サービスをお届けする証しだと思っています

リクリエイトでは、近隣にお住まいの方に不快な思いさせない教育をおこなっております。
もちろん工事作業なので大きな音が出てしまう時もあります。しかし、非常識な騒音はまた別ものです。例えば、夜遅くまで大きな音を出す、休日の早い時間から大きな音を出す。など。
私たちは近隣の皆さまに、ご迷惑をかけないリフォームを目指しています。垂れ幕で所在を明確にすることは、安心なリフォームをお届けするという証しになると思っています。
リフォームのきっかけ
今回の外構リフォームは、築年数の経過で傷んでしまった塗装で、ビルの美感が損なわれてしまったとのことで、ビル全体を綺麗に塗装し直すリフォームを希望されておりました。
施主さまからは、テナントさんが入ったり出たりする度に、リフォームのご依頼をいただいており、指定業者のようなお付き合いをさせていただいておりました。
過去にもビル屋上の防水工事も何度かさせていただいております。
慣れた現場だからと手を抜くことはありません。ベテランの職人が全体の作業をチェックすることで高い品質のリフォームをお届けしております。

お客さまの声
修繕することが出てくれば、いつもリクリエイトさんにお願いしております。
塗装の前には散水テストをおこなってくれたり、ひとつひとつの作業を手抜きなくおこなってくれるので、安心です。高いと感じない価格で、ここまで作業してくれるのはとっても嬉しいです。
次回も何かあれば是非お願いしたいですね。

