ブログ / Blog

新築マンションの囲われたキッチンをオープンキッチンにできますよ!


リフォームといえば大阪で人気のRe-create

おしゃれで好評の総合リフォームといえば、
大阪で個性的なリノベーションが得意のRe-create。

現地に伺っての状態調査から適正価格のお見積まで、
安心サービスを無料でお届けしております。

 
 
 
こんにちは
 
 
イマムラです
 
 
本日ご紹介の記事は、
 
 
新築マンションのキッチン廻りのリフォームについてです
 
 
リフォームって、中古の物件だけじゃなくて、
 
 
新築でも、まずは自分好みにデザインされる方が増えていますね
 
 
 
 
まずは、ビフォーアフターをご覧ください↓
 
 
オープンキッチン完成 
オープンキッチン完成
 
工事前 
工事前のキッチン
 
 
 
写真を見て
 
一目瞭然だと思いますが、
 
 
キッチンとリビングを、間仕切っていた壁を、オープンにしました
 
 
 
 
一見 写真だと 簡単そうな工事に見えると思いますが、、、
 
 
 
実はこれ、
 
 
結構、難易度の高い工事なんですよ
 
 
 
まずは養生
まずは養生
 
 
解体の前に、ばっちり養生をして作業していきますよ
 
 
解体開始
解体開始
 
 
 
壁を、一枚めくるとこんな感じ↑
 
 
 
写真のように
壁の中には、電気線が入っているので、注意が必要です
 
 
とくには、今回 写真の右側にインターホンの
 
モニターがありますので、それらの警報線などは、傷が付かないように
 
 
最新の注意が必要です
 
 
 
 
 
下地補修と、電線の整線
解体できました
 
 
電気線を、振りかえたり、
 
 
下地の補強を加えたり、
 
 
それらが終わるとPB貼りをおこないます
 
 
 
PB貼り
ボード補修とカウンター取付け
 
 
 
この角度から見えているのは、表ですが、
 
 
裏側の、
 
 
キッチンパネルを貼りなおし等といった作業も必要です
 
 
 
 
最後にクロスを貼って完了です
オープンキッチン完成
 
 
 
 
こんなこともできますよ!
 
 
ということです。。。
 
 
皆様も自分好みのリフォームを是非
 
 
 
以上イマムラでした