ブログ / Blog

ネイルサロン店舗の解体から下地作業

リフォームといえば大阪で人気のRe-create

おしゃれで好評の総合リフォームといえば、
大阪で個性的なリノベーションが得意のRe-create。

現地に伺っての状態調査から適正価格のお見積まで、
安心サービスを無料でお届けしております。

 
 
 
こんにちは
 
 
イマムラです
 
 
本日は、前回のブログに引き続き、
 
ネイルサロンの工事の模様をお伝えします
 
 
 
現場では、本格的に作業が始まりました。
 
まずは、解体作業!
 
 
 
 
リフォームの基本は解体作業からなんですよ
 
 
解体って、壊すだけやんって、思ってる方もいらっしゃると思いますが
 
 
 
次の、造作工事の為に、計算して解体しないといけない大事な作業です
 
 
 
 
解体作業
解体後 フットスペース
 
 
解体前がこんな感じ
現場写真
 
 
 
 
 
 
天井を落として、備え付けの収納も解体しました。
 
 
 
 
 
 
ネイルサロン フットスペース プラン図
デザイン パース
 
 
 
解体後、
 
次の作業は
 
 
小上がりを造ります。
 
 
こちらは、フットのネイルを施術するスペースです
 
 
フットスペース造作
造作工事 小上がり
 
 
 
 給排水仕込み
給排水設備工事 仕込み
 
 
小上がりを造る理由は
 
上の写真のように、排水や、給水の配管を仕込むという理由もあります。
 
 
フットスペース 造作工事完了
造作工事 フットスペース 下地完成
 
 
仕込みができたら、
 
 
コンパネでしっかりふさぎます。
 
 
これで、次の工程は長尺シート貼りです。
 
 
 
壁面 造作工事 
壁面造作 下地工事
 
 
こちらの壁は、もともとタイルなどを貼っていた壁を
 
 
クロス仕上げにするために、下地を仕込んで
 
 
プラスターボードを貼っていきました。
 
 
 
下地の中には、電気配線も仕込んでいきました
 
 
平面 造作仕上げり
壁面造作 PB貼り
 
 
 
こちらの壁面は、次は工程はクロス工事になります
 
 
 
 
 完成 パース プラン図
ネイルサロン_視点02_MP4014_171219
 
 
 
 
 
 
造作工事は、無事に終わりました。
 
 
次は、内装仕上げ工事が入ります。
 
 
 
完成が楽しみです
 
 
 
以上、イマムラです