オフィス改装のデザインならパース職人にお任せください。

”住宅リフォーム、マンションリフォーム、内装工事、オフィス改装” で、お得なリフォームといえばリクリエイトにお任せください。
見積りから現地調査まで、すべて無料でおこなっております。
オフィス改装工事の現地調査をおこなってきました。


※いつも大阪でオフィス改装工事のご依頼をいただくお客さまの奈良物件に伺いました。
今回は、奈良県の中心地にやってまいりました。
リフォーム内容は、オフィスなどが入るテナントビルのオフィス改装工事。
ご依頼いただきましたEさまは、以前にも何度か大阪のオフィスにて、改装工事をさせていただいております。
Eさまから、「他府県になりますが(オフィス改装工事を)やってもらえません?」っとご相談の電話があり、即答でご返答。
移動に約2時間程度かかりますが、そんなのはへっちゃら!!!
ぜひ任せてくださいってなもんです。
本日は、2名体制でのリッチな現地調査。


※オフィス改装工事の現地調査を開始。
普段、現地の調査は大規模なオフィス改装工事を除き、ほとんど1人で伺います。
工事というものは、人の手が入れば入るほど、お客さまに負担いただく価格が増える傾向にあります。
例えば営業と職人が同時に伺うと、それぞれのコストが掛かるって訳。
このようなケースであれば、営業さんがオフィス改装工事についての知識をしっかり持ってさえいれば、特に2人で伺う必要もありません。
しかし、今回特別に2名体制で伺ったのは、我らのパース職人こと設計士が、「現地のオフィス空間を直に見てインスピレーションしたい!」っと言い出したからです。

※工事というものは、人の手が入れば入るほど、お客さまに負担いただく価格が増える傾向にあります。
空間を最大限に活かしたオフィスデザイン。


※現地にて空間を最大限に活かした、オフィス図面を手書きで。
特別体制で伺ったのはつまり、無駄な費用のカット。
今回のオフィス改装工事は、いつもと違ってお隣の奈良県。
1回の現地調査で、お客さまと詳細な部分まで打合せいたしました。
通常であれば、「現地調査→概算での御見積→ご契約→詳細な部分を決める」っとなる訳ですね。
現地調査で1度伺って、詳細な部分でどうしても現地確認が必要な場合、2度目となる訳です。
移動費も人件費も2倍ですよ。
2倍。
今回は、それとはまた別の目的もありました。

※我らパース職人のオフィス改装工事のイメージパース。
お客さまにご覧いただいたオフィス改装工事のイメージです。別の目的とはこのため。
限られた空間を最大限に活かすため、現地に伺う。


※限られた空間を最大限に活かすため、設計士が現地に伺うことも。
今回のオフィスはお客さまのこだわりがぎっしり詰まっています。
もちろんオフィスの内装スペースは限られているので、詰めれば詰め込むほど、後からの変更や修正が難しくなります。
オフィスの空間を直に把握することで、イメージの取り違えを無くす訳ですね。

