マンション 内装リフォーム 清掃編|大阪市平野区 マンション F様

こんにちは、リフォームブログ担当の ” ツトム君 ” です。
リフォームは大まかに分けて2種類の方法があります。 「何もない場所に、新しくものをこしらえる方法」 と 「既存のものを活かして生まれ変わらせる方法」 です。
本日は、既存の扉をいかして新品同様の美しさに仕上げるリフォームをお届けしたいと思います。
■ 目次



マンション 内装リフォーム 清掃編|大阪市平野区 マンション F様

今回のリフォーム現場は、大阪市平野区のマンションになります。
大阪市平野区といえば、大阪府のほぼ中心地。 平坦な地形が多いことから、とても住みやすい環境が特徴です。 公営住宅や中高層のマンションが多く建ち並び、市内ではもっとも人口の多い土地として有名なんですよね。
さて、そんなマンションの多い地域にお住まいのF様。
「ちょっと急ぎになるけども大丈夫ですか? 引越し先の内装をキレイにしてもらいたいのです」 と、弊社のサイトをご覧になられお問合せをいただきました。
しかし、ご希望されていた工事期間は 「他のリフォームも何件か入っていたため、スケジュールを調整するのが厳しい状況」 でした。 でも、お客様は困っていられます。 「リフォームで笑顔をお届けします!」 を目標にかかげている当社。 ならば自然と答えは出てきますよね。 F様がご希望される近いかたちでリフォームを行うために、ババババッとスケジュールの調整を行っていきます。
その結果、職人の方には少し無理をお願いするかたちとなりましたが、何とかスケジュールを調整することができました(*´ω`*)
もちろん忙しくなったからと言って、作業に手を抜いたりなど一切ありませんよ!
では、本日は 「新品同様の美しさに仕上げるリフォーム」 どんな作業をおこなうのかどうぞご覧ください。
目次に戻る

「寝室」 「ダイニングキッチン」 「玄関通路」 などなど、数回のブログに分けてお届けしているマンション内装リフォーム。
今回お届けするのは 「新品同様の美しさに仕上げる清掃プラスα」 リフォーム(*´ω`*)
ではでは、既存のものを活かしたリフォームをご覧ください。
建具は長く住んでるうちに、どうしても色褪せてしまうものです。 特にキッチン台の下は、油や食べ物の汚れやシミなどがつきやすい場所にもなります。 キッチンごと新しいものに取替えるとなると 「リフォーム費用もずいぶんと膨れ上がって」 負担が大きくなるばかりですね。 そこで、おすすめさせて頂いたのが 「化粧シート貼り付け」 になります(´ε` )

既存の上から本物の質感に似せた粘着性のあるシートを張り付けていきます。
そんな完璧そうな感じにみえる化粧シートにも弱点があったりするのです。 それは 「金具の清掃」 です。 手間がかかるからといってハウスクリーニングなどの 「外部の頼んでいてはお客様の負担が増えるばかり」 なんですよね。
今回はキッチンの扉を1枚ずつ取り外し、キレイに汚れを落としました(*´ω`*)
▼清掃 前

金具の部分に 「汚れ」 がびっしりΣ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)
▼清掃 後

このこびりついた油汚れ、写真では簡単に落とせているように見えますが… なかなか落ちなかったりするもんなんです。
目次に戻る






キレイに汚れを落とすことができました(*´ω`*)
この後、黒色のダイノックシート貼り付け仕上げになります。 その模様はまた別の記事でお届けしますね。
目次に戻る

では、本日のリフォームの模様はここまで。
次回も、リフォーム模様をお伝えいたしますのでお楽しみに!
(株)Re-createのツトム君でした。
