応接室 リフォーム|心斎橋 アパレルブランド T様

こんにちは、リフォームブログ担当の ” ツトム君 ” です。
仕事をしている上で、お客様に感謝されることってあったりしますよね?
リフォーム業でも、もちろんそんな体験が数多くあります。
本日はそんな感謝されたうえに、私たちもリフォームでHAPPYになれた内容を含めてお届けしたいと思います。
■ 目次



応接室 リフォーム|心斎橋 アパレルブランド T様

心斎橋の商業施設 「BIG STEP」 はご存知でしょうか。大阪市中央区に建つファッションビルで、アメリカ村のランドマーク的な存在です。その向かいの雑居ビルにアパレルブランドの事務所をお持ちのT様。
T様にはいつもお世話になっており
「事務所の移転に伴うリフォームや、各ショップの改修工事などなど」
過去に何度も、リフォームのお手伝いをさせていただいております(*´ω`*)
ブログで何度もお話していることなんですが
「何度もリフォームのご相談をいただけるのは」
私どもにとって非常に嬉しいことなんですよ(*´ω`*)
「今まで頑張ってこれて良かったー(´ε` )」 と思える瞬間です。
そして、これからもリフォームで笑顔をお届けするために頑張ろう!となる訳です(ΦωΦ)
詳しい説明は、少し長くなりそうなので
「応接室 リフォームBeforeAfter」 で、またお伝えいたしますね。
今回のご依頼は 「従業員増加にともなう事務所移転」
もともと、他アパレルショップが使用していた大きなフロアを、移転する新しい事務所へと大改装する計画(*´ω`*)
事務所内には「スタジオルーム」や「応接室」にあわせ、商品の在庫を保管できる「大きな倉庫ルーム」を造作します。
お届けするリフォームの内容が多いため 「ブログはそれぞれのシーンにわけてお届けしております」
前回のお話は 「エレベーターを降りてすぐのリフォーム エントランス編」 でした。

今回のお話は 「オシャレな壁紙に仕上がった 応接室 リフォーム」 をお届けいたしまーす。
目次に戻る

ズドーンとだだっ広いフロアからスタートしたリフォーム。
今回は、事務所内の応接室リフォームをお届けします(*´ω`*)
まずは、リフォーム前のフロアからご覧ください!
▼応接室 リフォーム前

照明器具もついていないので、外の明かりだけが頼りの状態です。
エレベーターからすぐ出入りできる位置に応接室を造作していきます(*´ω`*)
▼応接室 リフォーム後


どうですか?
シルバーの柄がとてもオシャレな応接室になりました!
フロアの床も、クロスの雰囲気に合わせてホワイトに仕上げております(*´ω`*)
さて 「前回までのあらすじ」 で触れておりました
「なぜそこまで感動するのか?」 の続きになります。
なんで、何度もリフォームをご相談されるだけで、そこまで感動できるの?
なーんて、不思議に感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
それはリフォームが、形がないものを提供するサービスのひとつだからです。
リフォームは、雑貨や家具とは違い出来上がっているものをご提供するわけではありません。お客様は、想像や連想で思い描いたイメージの中から選んでいかれます。お客様にとっては、リフォーム作業前から完成までが良し悪しを判断する材料となる訳です。
ご希望のリフォームの形が決まり、いざ作業がスタートしてみたら、
「職人はすれ違っても挨拶がない」
「現場はいつも散らかっている」
「リフォーム進行中に気になった質問の声をかけにくい」
こんな感じでは、どんなに良いリフォームが仕上がったとしても、心から喜んでいただけないんですよね(>_<)
むしろ、わたくしなら2度と頼まず別の業者を探すでしょう。
これはあたり前の感情なんですよね。
そのことから、何度もリフォームのご相談いただけていると言うことは 「リフォームでお客様に心からご満足いただけている」 へつながる訳です(*´ω`*)
目次に戻る












目次に戻る

では、本日のリフォームの模様はここまで。
次回も、リフォーム模様をお伝えいたしますのでお楽しみに!
(株)Re-createのツトム君でした。
