カウンター 内装工事|大阪市西区 居酒屋 U様

「 この場所に収納できるような棚があればなー」 なんて思ったりすることはありませんか?
でも、限られたスペースにピッタリ納まる棚を探すのは思っている以上に大変だったりもします。
本日は、そんなピッタリきれいな収納棚の話も含めてお届けいたします。
■ 目次





西梅田駅からひと駅と、都心へのアクセスもしやすい肥後橋・土佐堀エリアに居酒屋店舗をお持ちのU様。
大阪の中央市場や淡路、四国、または九州からも、その日の朝取れた魚を直送するなど、とことん鮮魚の食材にこだわりをもった居酒屋さんです。江戸堀エリアに 「和食の落ち着いた空間」 の料理屋を、新しく開店したいとのご希望で 「店舗内装のフルリフォーム」 が順調に進んでおります。

店舗の内装から外装までリフォームするので、
ブログ記事は 「数回に分けて」 お届けしたいと思います。
前回は 「店内の内装工事」 をお届けいたしました。
こんな感じです(´ε` )
▼前回 店内の内装リフォーム

今回はお一人様でもゆっくりくつろげるようなオシャレな
「店内のカウンター工事」 にピックアップしてお届け(*´ω`*)
目次に戻る

店内カウンター リフォーム前


4名が座れるカウンター席と収納棚。
既存のカウンターは、お皿を並べるだけですぐに置く場所がなくなってしまいます。お客様は、少し奥行きのひろいタイプをお望みでした。
店内カウンター リフォーム後


5名まで座れる新しいカウンターになりました!
ダウンライトに照らされた、オーク色のカウンターがとてもオシャレですね(*´ω`*)
訪れたお客様は 「このカウンターでどんな楽しい時間」 をすごされるのでしょうか。
収納するスペースも店内の雰囲気に合わせイチから造作いたしました。
ただ造作するだけではなく 「お客様のスペースを広くするため」 に設置する場所を変更しています。
ちょっとでもお客様にくつろいでいただきたい工夫なんですよね。
この限られたスペースに、お望みの収納を設置するリフォーム。
既成品ではなかなか難しい問題なんですよね。
「サイズに合ったものの中からでしか選べない」
「壁と棚の間に隙間ができてしまう」
そのスペースに合わせて造作したわけではないので、どうしてもどこかに無理が出てしまうものなのです。
家具工場ができたことによって 「家具」 も 「リフォーム」 も
限られた予算の中でお客様によろこんでいただける最善のアイデアを出すことができるようになりました(*´ω`*)
開店後を想像したいるだけで HAPPY な気分になれるリフォームになりました(´ε` )
目次に戻る

▼室内カウンター リフォーム前


▼カウンター 解体









目次に戻る

では、本日のリフォームの模様はここまで。
次回も、リフォーム模様をお伝えいたしますのでお楽しみに!
(株)Re-createのツトム君でした。
