リフォーム前の現場に潜入!大阪府吹田市 T様邸

「今までの流れ」
まず手始めに石塀と石畳の洗浄作業を行うため養生作業にとりかかります。薬剤散布で汚れてしまわないように、表札やポスト受口、インターホンにはしっかりと養生をおこないます。作業以外の場所が汚れてしまうのはご法度ですからね!どんなことが起こりうるのかを考え作業をおこなうことは非常に大事なことだと考えています。



大阪府吹田市Tさま邸のリフォームを行うまえに現場撮影を行ってきました!高台に建つ日当たりのよい閑静な住宅街です。


次はお宅の左側に位置するサンルーフ付きのガレージです。ブロック塀と床の洗浄をおこないます。また、壊れて使わなくなってしまったドアの支柱の解体もおこないます。




玄関正面の階段と収納スペースへ続く通路です。絵画がすきなTさま、すてきな絵が他の場所にもたくさん飾ってあります。壁紙をすべて新しいクロスに張り替えます。


リビングルームです。照明を点灯せずに撮影したため露出が足りていませんでした(汗 心地のよい日差しのさす素敵なリビングルームです。リフォーム後にはさらに素敵なルームへと変身します。リフォーム後はのちほどお楽しみに!

リビングルームを別の角度から撮影しました。写真の右側を抜けるとキッチンルームがあります。キッチンルームでは、お客様によろこんで頂けるようにとチョットしたリクリエイトならではのリフォームをおこないました。キッチンはまた後日ほどご紹介したいと思います。
せっかくリフォームをおこなうのであれば 「お客様によろこんで頂きたい」 ひとつ上のクオリティを目指し施工をおこなうのがリクリエイトの魅力です!価格重視でただ設置するだけのリフォームにはないできる限りをつくすリフォームを感じてください!お気軽にお問い合わせお待ちしております^^

では、本日の現場模様はここまで。
次回も、リフォーム模様をお伝えいたしますのでお楽しみに!
(株)Re-createのツトム君でした。
