看板設置|西区倉庫 事務所新設

西区倉庫の事務所新設

「お客さまのご要望」
既存の倉庫内に新しく事務所を新設したいとのご要望をいただき、
倉庫の修繕を含めリフォーム工事がスタートいたしました。
「今までのリフォーム状況」
倉庫内に新しく新設する事務所サイズに合わせ木下地を組みました。
そこから石膏ボードを貼り付け、床の不陸調整を行い、床とクロス張りまで順調に進み
コンセントなどの電気配線も設置が完了しました。
さて、本日は倉庫の壁面に看板を設置した模様をお届けしたいと思います。


倉庫の壁面に看板の土台を取付け、電源コードの調整を行っている模様です。


看板の土台設置と電源コードの作業が完了したので、看板のアクリル板を取り付ける模様です。
正式には枠内から照明する看板なので 「内照式看板」 と呼ばれています。
.png)

内照式看板
内照式看板は、アンドンや電飾看板とも呼ばれています。
内側からLEDなどの照明をあてることにより、夜間でも視認性が高くビルの屋上や壁面などに設置される看板です。
大きなサイズの内照式看板は、主にシートにインクジェットプリンターなどで印刷を行い照明枠へ設置します。
小さなサイズの内照式看板は、主にアクリル板などに印刷を行い照明の枠にはめ込み設置します。
世界のおもしろい看板
世界の看板広告はとてもアイデア性の高いものが多く存在します。
日本では発見できないような世界のアイデア看板を紹介したいと思います。
インドにある大手甘味料の看板広告は…

*AdGangより引用
なんと空中に浮いているのだとか。
ローカロリーの表現を実際に浮かすことで、浮かぶほどローカロリーだと表現した遊び心がいっぱいな看板です。
日本にもいつかこのような看板が出現するようになるのでしょうか。
リクリエイトでは、リフォーム内容にとどまらず、看板の設置工事なども承っております。
小さなことから大きなリフォームまで、お客さまが叶えたい夢をお手伝いさせていただくことに喜びを感じております。
お気軽にご相談ください。
.png)

では、西区倉庫の事務所新設の模様はここまで。
次回も、引き続き西区倉庫の事務所新設の模様をお伝えいたしますのでお楽しみに!
(株)Re-createの山口でした。( ・ω ・)ノシ
