水漏れ防止
大阪市西区でリフォームのことなら(株)Re-createの池上です。
本日みなさんにお伝えするのは水漏れを直した時のことを。

こちらの写真
パイプと壁の継ぎ目、左側の部分が少しずれているのがわかりますでしょうか?
そう!このずれている部分から水漏れしていたのです。
このずれている部分を塞ぐためにレクターシールと呼ばれるシール材を切って練るだけで使える粘土状パテを使用しました。
接着後15分~20分ほどで金属のように硬化します。

このように壁とパイプの継ぎ目を覆うように施工します。
これで水漏れの防止が完了しました。
このような小工事も行っていますのでお気軽にお問い合わせください!
それでは今日はこのへんで!
(株)Re-createの池上でした。( ・ω ・)ノシ
本日みなさんにお伝えするのは水漏れを直した時のことを。

こちらの写真
パイプと壁の継ぎ目、左側の部分が少しずれているのがわかりますでしょうか?
そう!このずれている部分から水漏れしていたのです。
このずれている部分を塞ぐためにレクターシールと呼ばれるシール材を切って練るだけで使える粘土状パテを使用しました。
接着後15分~20分ほどで金属のように硬化します。

このように壁とパイプの継ぎ目を覆うように施工します。
これで水漏れの防止が完了しました。
このような小工事も行っていますのでお気軽にお問い合わせください!
それでは今日はこのへんで!
(株)Re-createの池上でした。( ・ω ・)ノシ