6F 改修工事
大阪 リフォームのことなら(株)Re-createの池上です。
本日も以前改修工事をいたしました事務所ビルの工事事例をお伝えいたします。
本日は6Fの改修工事
内容といたしましては2つ部屋を造ってほしいとのことでした。
何もない場所から部屋を造っていきます。

まずは部屋の壁となるところに木で柱を立てて
⇓

そこにプラスターボードを取り付けて
⇓

すると一枚の壁ができあがりました(^o^)/
さらに手前にも

⇓

壁を造りました!
奥側の壁にはドアを、手前にはアコーディオンカーテンを取り付けました。
アコーディオンカーテンとは楽器ののように伸縮しながら開閉するカーテン状の建具のこと。
洗面室などに用いられることが多いです。
取り付けた時の模様はまた後日。
(株)Re-createの池上でした。( ・ω ・)ノシ
本日も以前改修工事をいたしました事務所ビルの工事事例をお伝えいたします。
本日は6Fの改修工事
内容といたしましては2つ部屋を造ってほしいとのことでした。
何もない場所から部屋を造っていきます。

まずは部屋の壁となるところに木で柱を立てて
⇓

そこにプラスターボードを取り付けて
⇓

すると一枚の壁ができあがりました(^o^)/
さらに手前にも

⇓

壁を造りました!
奥側の壁にはドアを、手前にはアコーディオンカーテンを取り付けました。
アコーディオンカーテンとは楽器ののように伸縮しながら開閉するカーテン状の建具のこと。
洗面室などに用いられることが多いです。
取り付けた時の模様はまた後日。
(株)Re-createの池上でした。( ・ω ・)ノシ